2015年8月6日木曜日

VRメガネ・・・ダンボール

hatoです。

口内炎がなかなか治りません。

これは・・・クーラー病ではないかと疑い中・・・

そういえば、この口内炎。

昔は、風邪熱と言っていました。

でも、大阪の学校へ進学し「風邪熱出来た~」っと言っても通じず・・・

否応なく「口内炎」と言い方を変えました。

風邪熱って福井弁??




さて今日は高校野球・・・・は縁がないので・・・




グーグルが出しているという「段ボールのVRメガネ」。

Cardboard

という商品。



こんな段ボールのキット


これにスマートフォンを取り付け
ここから覗くのかな・・・


そもそもVRメガネってご存知でしたか?

私は知りませんでした。

VR・・・バーチャル・リアリティ の略称みたいですね。



ようは3Dメガネの様な感じですかね。

仮想空間がとてもリアリティをもって見れるというもの。


スマートフォンにはこの「Cardboard」に対応したアプリが出ているみたいです。


視覚だけを占領して、新しい世界を作り出して見せる。

それで、それがそこにあるように見える。

視覚というのはおもしろいですね。

聴覚や触覚も合わせたらさらにですが、、、

視覚だけでも目の前の世界を変えることができますね。


このVRメガネをかけなくても

私は掛けてるメガネを外したり掛けたりするだけで違う世界を味わえます(笑)

メガネ掛けていないとボケボケの世界で、眠くなるし人とすれ違っても誰だか分りません。

掛けていても気づかないこともしばしばですが、それはまた別の問題(>x<;)b


話は戻り、VRの世界。

視覚だけでもまるで匂いがしてきそうだとか、

音が聞こえてきそうだとか錯覚を起こすきっかけには十分ですよね。

これは、面白そうですね☆

VRメガネ自体も面白そうですが、このグーグルの出したものは段ボールなんですよね。

このお手軽さと、自分で作るというワクワク感。

さらに楽しくさせてくれる気がします。

VRメガネがどういったものかな~っとちょっと興味持っている人も気軽に試せますよね。

なんていったって1000円!

安いわ~(^^)

このブログ見て知った人は思わず買っちゃうくらいの値段じゃないですかね~





視覚を奪えば世界を変えれますけど・・・・・

ふと、その視覚で認識するのには光、光源がなければ色の無い世界なんですよね・・・

光が物体にぶつかって反射して目に入った色で物体の形を読み取っているわけなので、

光次第なところありますよね。。。

光がねじ曲がっていたらねじ曲がって見えるだろうし・・・

そう考えるとちゃんとした光を正しく通すメガネのレンズって大切だと思います。

傷ついて歪んだ光にしてしまうと曇った世界を作ってしまったりしますよね・・・




さ・・・いよいよ8月。

来月には新型ライツが入荷予定になっております。

メタル3型、プラ2型。今までのライツにはない形のものです・・・

皆さんからどんな反応が返ってくるか楽しみです。



その前に予定通り納品してくるかな???

プラのほうはチョイ押し気味の雰囲気。

メタル・・・んんんん、こっちも・・・怪しい香りがするけれども・・・ここまで来たら待つしかない★

幸運を祈ってください。

では、読んでいただきまして、ありがとうございます。

また来週お会いしましょう(^^)ノ

2 件のコメント:

  1. 高校野球が人気があるわけは何か?

    プロ野球とか草野球とかには興味はないが高校野球がいつになっても

    感動したり郷土愛に母校を応援したりするのは100年たっても変わりません!!

    大正時代から始まり昭和の第二次世界大戦で試合が中止になったり
    いろいろな歴史が満員の甲子園を目指して少年時代から夢を持って
    プロ野球を目指す子供が今もいるってことはいいですよね!

    自分なりに高校野球の人気を考えてみた。

    ①高校野球は大学野球とかプロ野球と違って負けたら終わりと言うトーナメント方式に意義がある。
    なので、夏の選手権は3年生は最後の試合になるかもしれないので大差で負けが濃厚になると3年生の補欠選手を代打に出場させたり代走で出場させたりと監督さんの温情がここで我々にも伝わりますよね!!

    この辺が、体罰で勝つことしか脳のない非情な監督さんはそういう気配りがないのかも?
    逆に来季を見据えて1年生とか2年生の有望選手を出場させたりとか?

    監督采配もいろいろですね!!

    でも、甲子園と言う大舞台は魔物が住んでいたりとか選手とか監督を実量以上のものを引き立たせると言われます!!

    大観衆に見られることにより成長すると言う点です!!

    相撲でも心技体が揃って初めて横綱になれるのであるが、横綱と言う肩書が風格を育ててくれると言うように・・・・・・

    高校野球でも甲子園に出場して1試合、1試合ごとに成長していくのと
    同じことですよね!!

    我々、大人にしても高校球児に教えられることはたくさん、ありますね!!

    夢と希望をもって生きていないと毎日が楽しくないように現実を負の連鎖で前に進めないようじゃダメですね!!

    ある高校野球の監督さんが言っていました!

    失敗から何かを学び取りそこから成長するんだ!!と。

    高校野球で、代打でだして見逃し三振で戻ってくるとこっぴどく怒られる。

    が、空振り三振だと「よくやった!!」と感心される。

    人生においても同じですよね?

    何もチャレンジなしで平凡に生きていて生きているのか死んでいるのか分からない人生と七転び八起でないですけど。

    失敗してそこから何かを学び取って修正しながら生きていく。

    これって、ものすごく大事なことだと思いますよ!!

    明日は高校野球の決勝戦!!

    どんなドラマが待っているか?

    楽しみですね!

    以上、のぎざかの独り言でした!!

    返信削除
    返信
    1. のぎざか様お久しぶりです。
      コメントあまり返せず申し訳ございません。

      高校野球ですか・・・あまり・・・というかほぼ見ていないのですが、盛り上がりは伝わってきます。

      確かに見逃しての三振より打とうという意気込みの感じられる空振り三振の方が見ていていいものですね。
      チャレンジ精神は何においても大切ですよね。
      チャレンジしている姿を見るのも盛り上がりますしね。

      チャレンジ出来るように監督さんとかが何かしているんですかね。
      きっかけ作りなどあるのかなと思います。

      削除