ラベル Bonecca の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Bonecca の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月5日木曜日

ボネッカストーリー第十二話

hatoです。

今ちょっと気になること・・・

AKB48選抜総選挙。

ファンというわけではないんで、そこまで真剣に思っているわけではないのだけど・・・やっぱり気になっちゃいますね・・・

詳しくないんで、本当ただ見てるだけですが・・・

去年、指原さんが一位になり、驚かされました。

何か色々思ったんだろ〜な〜頑張ったのね〜って感じで。

そして、大島さんのコメントに好感を持ったのを覚えています。

確か、「指原には負けたくなかった」「でも、ちゃんと支える」というような事をくやし〜って顔して笑顔で言っていた覚えが・・・

なんだかとても素直なコメントで好感を持ったわけなんですけど・・・

ネットで検索すると、「負け惜しみ」とか言われちゃってるんですね・・・(ーー;)

さあ、今回はどんなドラマがあるのでしょうね。

やっぱりなんでも、頑張ってる人を見るのは楽しくなっちゃいますね!

切ない部分もあるけれど・・・・・・・

6月7日・・・楽しみです〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




さてさて、本日は、ボネッカストーリー第十二話。



BC-16です。
これで現在発売されているボネッカ全てになります。


〈シンプリファイ〉4型目ですね。

〈シンプリファイ〉シリーズは、印刷や七宝などでデコレーションをせず、カラーのみでまとめているモデルです。

BC-15同様BC-16もトラッドな雰囲気を軽くいれたアセテート生地のフレームです。


BC-16はウエリントン系の玉型ですが、丸い形にして優しいラインで仕上げています。

ヨロイ部分も、四角さを残しつつも丸みのある女性らしいラインに仕上げてもらっています。

全体的にウエリントン系なので、BC-15ほどメーカーさんに丸くしてもらっていませんが、角は全て消してもらっています。

ですので、とても掛けやすいフロントフォルムになっていると思います。

テンプルもBC-15と同じ形状ではありますが、このBC-16の方はフロントとテンプルを面一(つらいち)で取り付けられています。

カラーリングはシンプルな色合いでまとめました。

フロントとテンプルはツートーンカラーでまとめたカラーを加え、モダンな雰囲気でカラーを楽しめるものにしました。


ナチュラルなブラウンササのフロント生地に、乳白のブラウンピンクとブラウンの二層生地のテンプルを合わせています。
自然な優しい印象で、気負わずかけてもらえるタイプです。




乳白がかったレッド単色生地のフロントに、同じく乳白のイエローブラウンの単色生地のテンプルを合わせています。
赤なんだけど、キツくない赤なので可愛くかけてもらえます。



単色パープル生地のフロントに、乳白の紫がかったグレーのテンプルを合わせています。
シックな印象のパープルにグレーで大人っぽ印象でかけてもらえます。




ブラックササのフロント生地に、単色ブラック生地を合わせています。
フロントはササ生地なので、クリア部分が少し見えてキツイ印象にならずカジュアルにブラックフレームをかけてもらえます。




このフレームの女の子イメージは落ち着いた風合いのカラーで、レトロなデザインを普段使いで少し取り入れている女の子。

マキシム丈の無地ロングスカートにシンプルなトップスにちょっとハードなショルダーバック。

少し柔らかい印象のあるレース使いもあるが、それはとてもシンプルなもの。

ロングのナチュラルカラーの髪で、シックな印象でまとめている。

カラーを取り入れていても、その色はとても落ち着いた色合い。

それでも、可愛く感じるのはアイテムのちょっとした丸みだったり柔らかい素材感。

そんな女の子にアッサリとかけてもらえるといい。




落ち着いた色合いのモデルだけど、
しっかり色味はあって、
その色を楽しんでもらいたいです。












モダンのボネッカマーク、フレームのカラーに合わせてつけて見ました。













これで、ボネッカストーリー連載一時中断します。

12週?に渡り、ボネッカについて話させていただきましたが・・・

どうでしょう?

ボネッカの世界、感じて頂けましたでしょうか?

お人形が大好きだった少女が成長し、大人の女性に成長しても少女時代の “乙女心” はきっと忘れていない。

その “乙女心” を大切に作り上げるのがボネッカ。

色んな大人女性の乙女心を “くすぐる”可愛いメガネがボネッカです。

ボネッカ(お人形さん)はこれからどんな少女(乙女心)と出会っていくでしょう・・・?








来週からはヘビークランク!!!

可愛い〜〜から、ヘビーなものに変わりますが一週間ありますのでキッチリ切り替えて進めて行きたいと思います!!!

よろしくお願いしますね(^◇^)ノ

2014年5月29日木曜日

ボネッカストーリー第十一話

hatoです。

寝不足です ・°°・(>_<)・°°・。

今日は早く寝たいぞーーーー!!!!



さて、先週書こうと思った私のお腹はよく鳴るって話 (ノv<)ノ

お恥ずかしながら、私のお腹は良く鳴るんですよねぇ〜 σ(^_^;)

それは企画の人ならみんな知っているのでは?ってことで、、、

何でこんなに鳴るのかと思ってネット検索して見たところ〜

空気をたくさん飲み込んで食べてる人はよく鳴るみたいです。

急いで食べてあんまり噛まずに飲み込むと、空気多めに食べちゃうそうです。

予防法として、まずよく噛むこと!

そして、山椒を食べるってのもいいみたいです。

山椒、、、、佃煮くらいでしか食べた記憶がない、、、

とりあえず、よく噛んで食べなきゃですね、、、

子供の時からずーっと食べるのが遅くて、早く食べることを意識してきましたが、、、、

マイペースでちゃんと噛んで食べなきゃですね (。-_-。)

さて、本題です。



ボネッカストーリー第十一話、BC-15です。




引き続き、〈シンプリファイ〉のシリーズです

3型目ですね。

〈シンプリファイ〉のシリーズは、印刷や七宝などでデコレーションをせず、カラーのみでまとめているモデルです。

BC-15・16はトラッドな雰囲気のアセテート生地フレームです。




BC-15はボストン系の玉型にし、角など出来るだけ丸みのある仕上がりをお願いしました。

ヨロイ部分をコロンとした丸い形にして、優しい印象に仕上げています。

通常だと、フロントとテンプルは均等な面で繋がっていないとおかしいものですが、このモデルはヨロイ部分を丸い印象に仕上げるため次のような細工をしています。

メーカーさんのアイデアで、ほんのすこ〜しテンプルを内側に入れる事で違和感のない仕上がりにしてもらいました。

そうすることで、サイドから見ても丸みのある印象で仕上がりました。

カラーはクリア感のあるアセテート生地で、フロントとテンプルを同色でまとめています。

基本同色ですが、
それぞれのフロントカラーに少しづつズラしたカラーや、イメージの違う生地をテンプルに使用しています。

そうすることで、単色であっても単調にならずオシャレ感のあるものにしています。

装着イメージ女子は、ちょっとクラシックな雰囲気のアイテムを身につけている感じ。

ナチュラルカラーのボブヘアに、飾りボタンのついているクラシックなシャツにシンプルなフレアスカート。

トラッドなハンドバック。

落ち着いた印象の大人女子。

シンプルな装いなんだけど、少しトラッドな雰囲気を取り入れフェミニンにまとめている女性にさらりと掛けてもらいたい。






ナチュラルな透けすぎない乳白がかったブラウン








素敵なブルーササのフロントにオシャレ感のある乳白ブルー









華やかな印象のパープルササのフロントに優しい乳白パープル









シックなブラックフロントには、キラッとステキなラメブラック





トラッドでちょっと落ちついた印象だけど、まあるい印象のフォルムで優しい印象にまとめて見ました (^o^)/

モダンのボネッカマークフレームのイメージでカラー変えてみました~


前回の最後に書きました一番シンプルにまとめたタイプのモデルについているボネッカマークです。

フレームがシンプルな分、ボネッカマークはちょっと華やかに ( ^ω^ )




ふぅ・・・暑い・・・こう暑くなって梅雨に入って、
ジメッてなって夏に向かうんですね〜( ̄▽ ̄)

寒暖の差で、風引かないように気をつけなきゃですね〜(^◇^)

2014年5月22日木曜日

ボネッカストーリー第十話

hatoです。

昨日のオリエント眼鏡 春の展示ご提案会、

お越しいただきましてありがとうございます ( ̄w ̄)ゞ   ムフフ・・・

いかがだったでしょうか?

営業マンに感想を頂けるとまたいろんなお話に繋がると思いますので、
ぜひお聞かせください(*^◯^*)ノ

今日は展示会の後片付けをする中での更新です。

実は今日、私のお腹は良く鳴るという話から、、、

っと思ったんですけどまた次回にします(笑)

さ、本題に入りまして〜




ボネッカストーリー第十話、BC-14です。




〈シンプリファイ〉のシリーズ2型目です。

このシリーズは、印刷や七宝などでデコレーションをせず、カラーのみでまとめてあります。

BC-13同様、渋くてカジュアルな分類のモデルになります。

フロントはBC-13とは違って、オーバル系です。

全体のフロントシェイプも丸っこくなっています。

テンプルもフロントも、角という角を消して丸く仕上げてもらってますので優しい印象のフレームです。

フロントはクリアの色味の薄いモノと濃いものを張り合わせたアセテート生地を使用しています。

色味はしっかりありつつもクリア生地の抜け感がある、カジュアルな印象のものにしました。

そのフロントの色味に合わせた柄のアセテート生地を選んでいます。

フロントは二層生地ですが同色なのでシンプルな印象です。

ですが、テンプルの方は雰囲気のある柄生地をそれぞれのカラーに合わせて選んでいます。

フロントは二層生地ですが同色なのでシンプルな印象で、サイドは個性のある渋めの柄アセテート生地を使用しています。

渋めの柄ではありますが、個性のある生地なので華やかな印象になります。

C37
C54
C82
C92

このフレームをかける女の子イメージは、

一見シックな大人っぽい印象のスタイルなんだけど、ボリュームのあるファーやアニマル柄のバッグなどでちょっと外してる。

形はフォーマルスタイルなんだけど、素材がカジュアルな素材。

ヘアスタイルは大きなウエーブのかかったフェミニンな印象のものや、ナチュラルな印象のカジュアルスタイル。

ベーシックなファッションスタイルなんだけど、ちょっとした個性をプラスって感じでかけてもらえるといいかなって思います。

落ち着いてるんだけど、華やかさのある女性って感じです。




しぶ〜いデミ柄で華やかに!










ピンクとパールで可愛い!












ほそ〜い糸が詰まっているような渋いんだけどキレイな感じ☆











黒のぶちぶちがまるでダルメシアンみたいでオサレ〜♪






BC-13はマニッシュな感じでしたが、、、このモデルはより女っぽい可愛さです。

女っぷり出して行きたい時、これで行きましょ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

とか言ってますけど〜(((o(*゚▽゚*)o)))

あ、BC-13のところでいい忘れましたが、モダン先の内側に印刷されているボネッカマーク。



テンプルをたたんだ時まるでピアスのように見えるアイポイントのボネッカマークですが、、、

コレ、ボネッカの種類が分かるようになってます☆



一番細かいボネッカマークは手を凝らしたタイプ。





今日ご紹介したシンプルでもありながら華やかさもあるタイプ。




来週ご紹介予定のBC-15、
BC-16はシンプルにまとめたタイプ。



の三種類があります☆

どのタイプがお好みですか?

いろんなコーディネイトで楽しんでもらえるとうれしいですね!!

出来たらその写真とか見せて貰えたらうれしいですね(>w<)b

ではまた来週~~!!