ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月9日木曜日

鯖江の眼鏡 オリエント眼鏡 第35回 IMF展 2017

hatoです。

最近、ブログ更新を出来ないでいるhatoです(>c<;)ゴメンナサイ・・・

本日はどうにか投稿していきたいと思いますよ~~








IMF展行かれましたか???


昨日、今日と

大阪マーチャンダイズ・マートビル(OMM2階展示場ホール)

で開催しておりました~って今日の4時半までなのであと少し・・・

近くの方は急いで向かってください(>w<)



行かれた方・・・


弊社のブースお立ち寄り頂けましたでしょうか。


寄って頂いた皆様、ありがとうございます(^^)




今日は、遠くて行けない!!

時間が無くて行けなかった!!!

という方のために?

会場の様子をのっけておきます。






こーんな





こーんな





こーんな、感じでした。


オリエント眼鏡メガネフレーム、ズラーでございます。









シュンキワミの新型イメージ写真も貼付け・・・(^v^)b


KM1851M / C1619
55□17-140 (天地32.0)


KM1852M / C1516
56□17-140 (天地32.0)


KM1853M / C1529
55□16-140 (天地31.6)


KM1854L / C1618
51□17-138 (天地32.2)


KM1856L / C1817
52□16-138 (天地35.2)




そんでもって、フレームも貼付け☆




目にとまる商品があれば、ご連絡下さい^^




それでは、また来週~~~~???





2017年10月27日金曜日

鯖江の眼鏡 オリエント眼鏡 第31回 オリエント眼鏡総合展示会

hatoです。



一日遅れでブログ更新です。




改めまして、10月25日

第31回 オリエント眼鏡総合展示会 

たくさんのご来場ありがとうございます。





新しい会場でしたが、迷うことなくお越し頂けましたでしょうか。





新しい会場「マリエールオークパイン金沢」 いかがでしたでしょう?

商品は見やすかったでしょうか。



遠方でご来場が難しかった方々のために、
ざっとどんな感じだったのか写真のせておきますね。



お客様の顔を出すのは問題があるかなっと思い準備段階の様子でお届けいたします。






こんな会場でした。

白を基調として、明るい会場でしたね。


今回の展示会のテーマは「絆」です。

お客様とオリエント眼鏡との絆がテーマの展示会で、

会場が結婚式場という事もあり結婚式で見られるような、出し物がありました。

これは会場で、ご覧いただけた方だけお楽しみ・・・頂けましたか?


上の写真に、弊社の社長が写っております(^^♪

探してみてください(すぐ見つかるか・・・)




各メーカー様からも「メーカー賞」として、こ~んなに




景品のご協力いただきました☆

ありがとうございます(^^)





こちらはお買い上げ金額に応じた景品です。


お望みのものを、お持ち帰り頂けましたでしょうか(^^)





そして、会場には近年話題になっているVR(仮想空間)を利用してのレンズの見え方を
疑似体験できるニコン様のコーナーがありました。



これはVRゴーグルを覗くと、3Dで作られた空間でレンズの見え方を確認出来るというモノです。

凄いですよね~

体験されたお客様、どうでしたでしょか・・・





オリエント眼鏡の展示スペースとしては・・・






今回、シュンキワミの新型もお披露目でしたが、メガネの形をしたカラフルなカードたても今回お披露目でした!

どうでしょう?

可愛いでしょ???

このめがねのカード立て、メープルという樹木で木目がキレイなので

クリア塗装をして木目を出しています。

木の素朴な風合い+ポップなカラー+可愛いサイズ感+ラウンド型の眼鏡

可愛い感じの仕上がりになっております♪

これも鯖江産です!!

カラー展開はオレンジ・ピンク(赤)・グリーン・白の四色があります。

シュンキワミ6枚で 

メガネ型カード立て 1個
+
シュンキワミのコンセプト説明1枚、イメージカード3枚で計4枚組 

をプレゼント☆

カラーは選べません・・・m(__)m

是非とも新型シュンキワミと共に!!!

このメガネ型カード立てもお手にしてみてくださいませ☆








オリエント眼鏡 31回目の 展示会も

皆様のご協力のもと楽しく無事に終えることが出来ました。

ご来場いただきました方々、ご協力いただきました方々、ありがとうございます。

また、これからもよろしくお願い致します(^^)ノ***





2017年10月13日金曜日

鯖江の眼鏡 オリエント眼鏡 IOFT 2017

hatoです。

一日遅れで更新・・・(*'▽')

今日はIOFTの写真をUPして行きます☆



メガネベストドレッサー賞の面々を~~と思いますが~

画素数?ボケボケですね・・・


とりあえず雰囲気だけ☆













そして、「めがねのまちさばえ大使」の仮面女子の方が来てくれました!!








そして・・・






サインも頂きました(*^▽^*)



ありがと~ございます☆








この仮面女子の めがね課長 桜雪 さん


以前にsyun kiwamiを選んで、掛けてくれたんですよ~☆








KM1653L C1605 
を掛けてくれました (^^♪

お似合いですよね( *´艸`)






KM1755L C1517
も掛けてもらいました(^^♪

衣装とマッチして可愛いですね(*^▽^*)







本日 IOFT 最終日です!!


シュンキワミの新型  展示しております!


是非、ご来場ください。






2017年10月5日木曜日

鯖江の眼鏡 オリエント眼鏡 新型シュンキワミ イメージ紹介

hatoです。

お久しぶりです(汗)

何やらバタバタとしてブログをスルーしてしまいました・・・

プライベートも仕事でも何やら10月は凄いです!!

きっと、皆さんも一緒でしょうね(>v<;)ノノ



今日は予告していた通り、

シュンキワミの新型モデルをご紹介してい行きたいと思います。

まずは、品番順にという事で・・・


メンズモデルから・・・

3モデルを発表しております。

正式発表は IOFT にてとなってはおりますが~

一週先立ってご紹介していきます。









今回のシュンキワミ

メンズモデルのデザインテーマは、≪ ジェットストリーム ≫ です。

前回のモデルのデザインテーマは≪滑空≫としていました。
前回のモデルは静的なイメージでしていたが、今回は動的なイメージです。
ジェット気流に乗って遠く彼方に飛んでいくイメージ・・・らしいですよ。









KM1851M カットリムタイプ 2017年 11月中旬 予定
               (訂正10/17)2017年 12月中旬 予定

KM1852M ハーフリム 2017年 12月中旬 予定
             (訂正10/17)2017年 11月中旬 予定

KM1853M フロントアセテート生地のコンビフレーム 2017年 12月中旬 予定

それぞれ4色展開です。

ご覧の通り、ボリュームのあるテンプルが印象的なフレームで、それぞれの
フロント形状でそれぞれのキャラクターを作り上げています。

テンプルはベーターチタンを使用しておりバネ性も確保しつつ、
しっかりとした掛け心地のあるフレームに仕上がっております。





次はレディースモデルです。

レディースは2モデルです。

こちらも正式発表はIOFTとなっております。







今回のシュンキワミ

レディースモデルのデザインテーマは、≪ ネイチャービンテージカラー ≫ です。



KM1854L カットリムタイプ 2017年 11月中旬 予定

色々な条件と時間が重なり出来上がった
自然界の天然のカラーをイメージしたカラーリングです。







KM1856L フロントアセテート生地のコンビフレーム 2017年 10月中旬 予定


ドライフラワーのような味わいのあるカラーを
テーマにしたカラーリングです。





それぞれ4色展開です。






更に詳しくはIOFT会場にてご覧ください。

2017/ 10月11日(水) 12日(木) 13日(金)
10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)


これまではブティックゾーンでしたが、今年から
東7ホール 福井ゾーン 壁際
ブースナンバー 2-7









12月発売予定の新型KM1857Mのサンプルも展示予定となっております。

是非、会場でお立ち寄りくださいませ☆

2017年8月10日木曜日

鯖江の眼鏡 オリエント眼鏡 今日の新製品徒然・・・

hatoです。

もうお盆目前ですね。

目前といえば、

今お昼目前にこれを書いています。(打ち込んでいます?)

お腹が空きました・・・

お盆を過ぎると一気に涼しくなり、夏の終わりを感じ始めますよね。

その時期の寂しさはありつつも、なんだかきれいな時期のように感じるのですが

どうでしょうか?(私だけかな・・・?)

って、そうなるのは田舎だけなんですか~~~~!!??

山に囲まれたところに住んでいます・・・



さて、意味不明な始まりとなってしまったかもですけど、
今日は何を打ち込んでいきましょうか・・・



新型とか一応作って行っているんですが諸事情で公開できず・・・

目の前にサンプルあるのに・・・コレ仕上がるのいつよ?

って状況・・・

IOFT前には何とかですけど~どうなることやら・・・っていう状況で・・・・

どーしてこうも毎度毎度・・・ど~して??!!Why?!

やっぱり動くのが遅いから??

あれ?早く動いていたはず・・・

さらに早く動かないと・・・??

ぜーはーぜーはー・・・


という?状況です(苦笑)(>x<;)ノノ~~





無事にお見せ出来、お手元に届けられますよう頑張って行きますので、

楽しみに待っていて下さいませ(^^)



チラッと言っておきますと、シュンキワミ新型6型絶賛製造中です。

カラーも決まりました。

あ、でもちょこっといじっている部分もあります。

その方が良くなると感じて・・・吉と出るか・・・ごにょごにょ・・・





キレイに上がってきますように☆彡


みんなで願えば叶う??

2017年7月27日木曜日

鯖江の眼鏡 オリエント眼鏡 愛しのめがねっこ展 と 新型ライツ のお話


hatoです。

なんだか昨日から?鯖江、ちょっと涼しくなったように感じます。

涼しくというか、ジメジメ感が無くて過ごしやすいように感じました。

梅雨明け間近かな???

季節の変わり目、何かと体調を崩しやすい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか?

私は、人生初の「目もらい」っていうものになりました!!
(多分・・・病院へ行ったわけではない・・・)

かゆい~ いたい~ まぶたが腫れた~

目がなんか赤い?? 結膜炎か?

って感じの症状

子供が、目もらい っと診断されたので、私もそうなんだろうと勝手に思っている・・・

これから夏本番!!夏バテしないように気合いを入れて、乗り越えていきましょ~ね☆










さてさて、今日はタイトルの

愛しのめがねっこ 展


についてご紹介していきますね~(^w^)ノ



ある日オリエント眼鏡宛にメールを頂き、その内容からTakaさんが「ブログにのせよう!」って言ってきて、「お!いいんじゃない?」ってなって~

この個展をされる大倉さんにメールでコンタクトをとり~

「ブログで紹介してもいいよ~」の承諾を得ました。

という事で、本日紹介させて頂きますね~~(^v^)



イラストなんだけど、
動きが感じられて ん~~~~・・・・
でも写真を撮ったようなリアリティーさではなくて~
いまにも動き出しそうなアニメーションのワンシーンのような、イラストという感じでしょうか??うまく言葉に表せませんが、独特の魅力を持ったイラストですね☆彡





めがねっこがだ~い好きな大倉さとしさんという方の、イラスト展です。

大倉さとしさんのブログ http://ameblo.jp/satosi-okura/

ツイッター https://twitter.com/OkuraSatosi

犬猫のイラストもすごいです☆







ホテル キャッスルプラザ

来週 2017年 7月31日 から 8月31日まで 一カ月間 展示しております。

場所:兵庫県 明石市松の内2-2

最寄りの駅:西明石駅より徒歩3分

無料でご高覧いただけます☆
最終日15:00までとなっております。



お近くの方は是非とも足を運んでみて下さい。


大倉さとしさん、お名前から男性かと思いきや、女性です。

ちなみに私も女性として生まれております。




いろんな形で めがね って生活の中に溶け込んでいますよね。

めがねをかける掛けないを置いておいても・・・


めがねを様々な形で楽しんでいく方法を考えていくと面白いかもですね~





さて、今日はもう一つ。

新型ライツでございます。

来月、ビシッとキメた?オリエント眼鏡の個性豊かなセールスマンが持ちまわります。

その前にすこ~し、ご紹介しておきますと・・・


今回のライツ新型は~







こ~んな感じのテンプルで、バネが2段階で効くような形状にしました。

Aの部分でもバネ性があり、Bの部分でもバネ性があります。

線のところで、バネ性を2分化することでフロントへの変形を抑えて、

硬さと柔らかさのいいバランス加減を出しています。




6型出ます。

メンズ3型
RZ896 53□17-137 天地27mm
RZ897 52□18-137 天地28mm
RZ898 52□17-137 天地31mm

レディース3型
RZ899 50□17-137 天地27mm
RZ900 51□16-137 天地28mm
RZ901 52□16-137 天地31.5mm

4色展開です。

大きめサイズになっております。

2型、男女それぞれ一型づつ天地深めのモデルも入れ込んでいます。

ライツの柔らかで強いバネ性を、多くの方々に体感してもらえるようブランドの幅を
広げていくシリーズとなっております。



オリエント眼鏡のセールスマンが

お邪魔させて頂いた際は、お手に取って頂いてご覧いただければと思います。



では、また来週、よろしくお願いします(^^)



2017年7月13日木曜日

鯖江の眼鏡 IOFT ベストドレッサー賞 オリエント眼鏡

hatoです。

暑いですね~やる気が起きません。(起きてないようです??)
あるメーカーさんに言われました。

そんなつもりはなかったのですが、そう見えたそうです(=、=;)

ちょっと、目的地をどこに持って行ったらいいのか
分からないまま進むのは苦手なもので、そんな感じに見えたのかな~??

でも話しているうちに、上手くすればテンション上げれそうになるかも??

っと思えました(^V^)b

さあ、私、どうなるでしょう???デデン???





今日はちょっと私的な??話



IOFT
メガネベストドレッサー賞の受賞者が決まったそうです。


私の好きな???興味のある???


土屋 太鳳 さんが 芸能界(女性)部門で

選ばれていました。



隣のタカさん曰く、映画の番宣で目にすることが多くなってきているそうですが!

私は、去年シーアの「アライブ」のMVで踊る姿を披露した姿が、

とても印象的に残っています。



「ああ!この人踊れる人だったんだ!!」



っと何度も動画をリプレイして観ていました。



シーアの歌もグリーというドラマに出てきて興味を持っていたのも合わさって、

ハマった時期がありましたね~~(>w<)!!!

いろんな種類のアライブのMVがあるんですが、

どれも独特な世界観があってみていて面白いです。

土屋さんのアライブも、雰囲気あって好んで見てました~

そんな土屋さんが選ばれるなんて~~「おお~~^^」

何の関係もない私ですが、少しうれしくなりました。



っと、


今日は私の趣味?


の話となってしまいましたが、IOFT楽しみになってきましたね ←(>w<)ノ



っという事で、今日はこれにて~失礼します。



また来週にご期待くださいませ。

2017年4月20日木曜日

鯖江産のメガネ シュンキワミ新型 オリエント眼鏡

hatoです。

一週・・・飛ばしました・・・


最近の鯖江は、おかしな天気が続いております。

晴れたり~ドッと雨が降ったり~~暑かったり~寒かったりと・・・・

季節が変わろうと あがいているようです(=v=)

体調も、気持ちも振り回されますよね~

風邪など気をつけて季節の変わり目、乗り越えていきたいものですね~~


さて、今日はシュンキワミの新型をご覧いただきたいと思いますよ(^^)

WOFへご来場頂いた皆様は、見て頂けてるかと思います☆

行きたかったけど(いや別に・・・って突っ込まないでください)行けなかった!!

っという方のために!!(>w<)b

はじめて~動画を作ってみました☆

設定になかなか時間がかかってしまって・・・(T、T)

なので、見てくださいね??

慣れると簡単そうなんですけどね~(=、=;)


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓どうぞ







見ての通り?ご好評を頂いておりますイーグルシステムを使用した
KM11シリーズの玉型追加バージョンというモデルです。

2モデル発表です☆彡
☆3色展開☆



KM-1171M 56□17-140 天地32mm

KM-1166Mのフロント形状をベースにし、
天地を上げ玉型サイズも55□から56□へ大きくしました。
テンプルの方は、抜き模様が入った抜け感のあるデザインです。



KM-1172M 54□17-140 天地33mm

こちらは新規の玉型で、スクエア系。
天地は深めです。
テンプルはKM-1166Mでも評判の良かった木目調を採用しています。



発売はまだ先の6月になっております。

一足先に新製品情報をお届けいたしました~~~

( `・∀・´)ノヨロシク お願いします☆彡


2017年4月6日木曜日

鯖江産メガネ オリエント眼鏡 来週はいよいよWOF

hatoです。

四月ですね!!

春ですね☆

入園、入学、入社シーズンですね^^

去年も同じ事書いた気がしますが・・・

お花見シーズンですね(>w<)

桜見に行きたいですね~~夜桜もいいなあ~~

という事でオリエント眼鏡の入り口にも春らしさが****(^v^)****




オリエント眼鏡に来ていただいた方は、目に留まった方もいらっしゃるかと思いますが・・・

玄関に入るとまずこんな看板があり

ほぼ毎月こうしたイラストでお出迎えしております。

今月は、なんとオリエント眼鏡のロゴマークがお花柄にw

花の園ですよ~~☆

可愛いですねえ(*>w<*)b

春を感じる仕上がりとなっています!!

この看板は

総務の女性が二階の会議室でひっそりと描いているものです。

毎度毎度いろんなアイデアが盛り込まれていて、

ボキャブラリー豊富な仕上がりですよ☆

また、後ろに移りこんだ布袋様がなんとなく幸運な感じ・・・

裏話では、頭とお腹を撫でると幸運が訪れる・・・らしい。

みんなに触られツルツルピカピカ☆彡

是非、用が無くてもいらして下さい(笑)




っと、看板娘をご紹介したところで、


来週のWOFをお知らせ致します。


 オリエント眼鏡も 


出展致します。



4月11日(火曜日)
9:30~19:00

4月12日(水曜日)
9:30~17:00

の二日間


新型シュンキワミを発表します!

会場で凸凹コンビがお待ちしております。
★★★



2016年10月28日金曜日

さばえものづくり博覧会2016

hatoです。

木曜更新のブログのはずが、一日遅れの更新です。

待っていただけてましたでしょうか???

慌ただしく様々なことがあり、私の小さなキャパシティーがオーバーしており、

ところてん?のように一つ頭に入ってきて押されて一つ消えて・・・

という事が起きてブログが押し出されてしまいました!!!

幸い、下にカゴがおいてあり、受け止めることに成功(笑)

という事で、本日ブログをUPしていきます。




先週の土曜日に

「さばえものづくり博覧会2016」に行かせてもらいました。


おいしそうな香りに負けずに見て回ってきました☆彡


まず~3Dモデリングを取り入れてきているところを見つけて~

お~やってるんだ~っとついつい興味本位に近寄って行ってしまいました。

で、あっちの方でも3Dやってるところあったよ~と教えてもらって、フラフラと見てきました。

器のイメージなんかも3Dプリンターで作ってみて確認という事もしているんですね~

色々な分野で使われているようです。



そして、次に「すごいな~」と思ったのは

極小チップ!

粉?ってくらい小さいチップを見せてもらいました。

肉眼では、完全に粉です。

ふりかけの袋の最後残った粉って感じです!!

顕微鏡で見せてもらうと、ちゃんとチップ?という構造をちゃんとしているんです。

驚きです。

いくらなんでも小さすぎます!!

手のひらとか、手の甲とかにICチップを埋め込んで~とかいうのをテレビで見たことがありますが、

そういうのは見せてもらったような小さすぎるチップを組み合わせて作っているそうです。

凄いですよね~~

映画やドラマ、漫画で見たような世界が、リアルになってきています。

空想できることは現実しうることと、聞いたことがありますが

ホントそうですね~~

人間てすごい☆

この話を会社に帰ってtakaさんにしたところ・・・

今そこで問題になっているのがバッテリーの最小化なんだそうです。

バッテリーが中々容量は持たせて小さくというのが難しいようです。

確かに、アイフォンやいろんな電気製品もバッテリー部分で全体の面積をとられていますよね。

昔持っていたMP3プレイヤーも3分の2がバッテリーでした。

どういう形なら、エネルギーを小さくできると今考えられているのでしょう。

出来るだけ電力を使わずに動かすという省エネの考えプラス、

エネルギー自体のサイズを小さくするという事が必要ですよね。

楽しみですね。

どういう形になっていくんでしょうね。

エネルギーも電波のように飛ばしていけると、そうサイズが無くても使い続けることが出来そう!

なんて事を想像するだけで、未来に開発されていく技術を見るのが楽しみになりますね☆



っと、さばえの技術に未来を垣間見たひと時でした(^^)


2016年10月20日木曜日

オリエント眼鏡 総合展示会 ありがとうございました☆

hatoです。

暑いです!

本日の鯖江・・・なぜか暑いです!!

もうサツマイモがおいしい季節なのに~

サツマイモおいしいですよね~

大学芋にレモン煮・・・

おやつ的に食べたり~

昆布と煮て、おかずにしたり~

おいしいですよね~

完全に読書の秋!ではなく、食欲の秋だ~~~

気をつけないと・・・体重が危険・・・もうすでに危険。






さて、のんきな話は置いといて~






昨日の オリエント眼鏡総合展示会 ご来場ありがとうございました(^^)

オリエント眼鏡展示会が今年でなんと30回目の展示会でした!!

なので~色々イベントをやっておりましたが~楽しんでいただけましたでしょうか(>w<)ノ








こんな感じでやっておりました~

二枚目の写真に写っているフイルムの中の写真はオリエントの歴史です。




メーカー様協賛のビンゴ大会でも盛り上がり~楽しい雰囲気で終えることが出来ました。



ご協力いただけましたメーカー様、ありがとうございます。





秋の展示会は まだまだ続きます~




次は、IMFです。



11月9日 / 10日



大阪マーチャンダイズ・マートビル

OMM 2階 展示場ホール



その後、名古屋と続きます。


こちらの方も よろしくお願いします☆






2016年10月12日水曜日

来週はオリエント眼鏡総合展示会

hatoです。

あっという間に寒くなってきましたね。

私、鼻炎もちで季節の変わり目の気温差で

鼻水に苦しめられるのですが・・・

その季節となってまいりました。




どんどん時が経っていきますね~

今年、もうあと二か月とちょいだと思うと、本当に早い(>x<;)


来年のことを考え始めていて・・・焦ります。


もう少しうまい時間の使い方はないもんだろうかって常々思います。


なかなかシンプルな生活は難しいですね。


プライベートも仕事も 断捨離してスッキリしてからリスタートかけたいです。




さて、本題ですが~


来週はオリエント眼鏡 総合展示会があります。



30周年

オリエント眼鏡 総合展示会




2016年 10月19日 水曜日

AM 10:00 ~ PM  5:00

金沢都ホテル 5階 加賀白山兼六の間




来てくださいます???d(>w<)b???来てくださいね~☆



シュンキワミのメンズモデルが全バリエーションお見せ出来ます。

是非、いらして下さい。


今回のシュンキワミのメンズ・レディース共々、新色を取り揃えております。

前回一部ご紹介しましたが、

写真では色合いが分かりにくいカラーが多いので、

実際に見て頂かないとなかなか魅力をお伝えできません。

何色が隠れているかな?というような

不思議なカラーを是非見て頂きたいと思います。








では、気をつけてお越しください。

(ほぼ)社員一同お待ちしております☆





2016年10月7日金曜日

次は、オリエント眼鏡 総合展示会 です。

hatoです。

鯖江に台風・・・来ませんでした!?

構えていたけど、私は早々に寝てしまっていて・・・

とりあえず、何もなく過ぎ去ったので良かった=3

でも、それなりに昨日の夜は荒れていたようですね(>v<;;)

IOFTに行っていたセールスの皆さんも無事に帰ってきました。

台風で帰ってこれないんでは??と思ってましたが大丈夫でしたね。


IOFT、ご来場ありがとうございます。

オリエントブースはいかがでしたでしょうか。

また、

シュンキワミの新型は、ご覧いただけたでしょうか?

感想お待ちしております。



メンズモデルについて カラーが間に合わなくて、

フルセットでご紹介ができず、申し訳ございません。

お見せ出来たら良かったんですけどね・・・無念ですね・・・



オリエント眼鏡 総合展示会ではフルセットお見せできるので、是非ご来場いただきたいです。

今年は30回目の展示会ですので特別なイベントもご用意しております。

お忙しいかと思いますが、ご来場お待ちしております。



オリエント眼鏡 総合展示会は、

10月19日に金沢都ホテルにて開催されます。



オリエント眼鏡 総合展示会

2016年 10月19日 水曜日

AM 10:00 ~ PM  5:00

金沢都ホテル 5階 加賀白山兼六の間






私、目閉じちゃってるな~









では、また来週☆



2016年9月29日木曜日

新型 Syun Kiwami メンズテーマ

hatoです。

秋ですね。

木々が色づき、賑やかな山が眺められる季節となってきましたね。

でも、雨続き・・・

10月になると晴れの日続くといいですね☆

晴れたらピクニックに行きたいですね~(^^)



さて

さて



もうすぐ IOFT です!



IOFTは

10月3日 (月曜日) 10:00~18:00
10月4日 (火曜日) 10:00~18:00
10月5日 (水曜日) 10:00~17:00



東京ビッグサイト


オリエント眼鏡 ブース No.8-25




ぜひ、いらしてください。









今日は新型 Syun Kiwami メンズテーマを発表します!!




Syun Kiwami メンズテーマ は・・・





滑空 カックウ

Glide through the Air
グライド スルー ジ エアー





グライダーが空を滑るように飛行するイメージをテーマにしています。
プロペラや羽を動的に動かす行為で風を切るのではなく、
あくまで静的な滑らかさで飛行しているイメージです。

そのためには重い重力や複雑な機構などは排除する必要があります。

滑空するための要素さえ揃えればいいのです。

前回のKM1170Mに至る一連のイーグル機構を採用したシリーズを、
F15イーグル戦闘機のイメージとすると、
今回のKM1751Mシリーズはまさにグライダーのように
伸びやかでプレーンなフォルムでまとめています。

そのテンプルパーツにはバイオチタニウムを採用することで充分なしなりを確保。

モダンパーツはセミロングタイプで長さを持たせ、
フィットする面積を確保する事と重量配分に考慮しています。





滑らかにふわ~っと飛ぶ飛行機、グライダーをイメージですね~

余計なものはそぎ落として、出来るだけ身軽に身軽に・・・



ちょこっとカラーをお見せしておきますね。



深い色合い



明かりが当たったところと影の部分の色

不思議な味わいを一色で感じれるカラー





マスキングを駆使したカラー





各モデルごとにカラーリングで特徴を持たせています。




グライダーがすう~っとゆっくり滑り下りてくる様子を

落ち着いて眺めるように、

ゆったりとした気持ちで見て頂けたらいいなと思います。






続きまして~

レディースサンプル納品完了☆








是非



IOFT会場にてご覧ください(*^ o ^*)ノ